total yesterday today  Since 2014.09.05
羽黒山(三神合祭殿・爺杉・五重塔)
このページは、写真をクリックすると拡大表示します。
リンク先などから来た方でフレームが表示されていない方は こちら
一言感想を「JUNKROOMの談話室」書いて頂くと嬉しいです

   
友人から一生に一度は登るべきだと勧められてた羽黒山だ
出羽三山神社(三伸合祭殿)に参れば月山神社・羽黒山神社・湯殿山神社を参ったことになるそうだ
早朝の新幹線で山形県新庄→余目と乗り継ぎ鶴岡駅に到着(長い旅だ)
少しショートカットして鶴岡駅からバスで山麓随神門からスタート
近くには数件の宿坊が点在していた
http://www.dewasanzan.jp/


   
爺杉(特別天然記念物)・五重塔(国宝)を見学して山頂を目指す
修行体験が解禁された日らしく修行僧に扮した一般人の行列だ


   
神仏分離で神社となった名残で古いお堂が点在している  も味わい深い


   
祓川と須賀の滝(実際にこの場所で修行をするそうだ)     国宝の「爺杉」


   
通路から左側に五重塔(国宝)が見える  釘を一本と使わない建物だそうだ


   
眺めれば眺めるほど味わいがある       石仏も風景にとけ込んでいる


   
この階段は2446段あるそうだ そしてこの階段の中に33の「絵」が刻まれているそうだ
団体さんがガイドの説明を聞いてたので写真を撮らせてもらったが、あとは見つけられなかった(^_^;
これを探しながら登ると辛さを忘れるとか(そんな事はない!)
一の坂・二の坂・三の坂と急な坂に挑むのだが、息切れがしてヤバイ (^_^;
ここでカメラをバックの中にしまって本格的に登山に集中!
友人のアドバイスで途中の茶屋には寄らないで登る事に専念しないと挫折すると言われたのでひたすら山頂を目指した


   
ヘロヘロになりながら山頂に到着!しばらく動けなかった 全身汗でビショビショだ(^_^;
蜂子皇子が丹後の由良の浜より船出して日本海を北上し鶴岡市由良の浜にたどり着き、
三本足のカラスに導かれてこの地までたどり着いたそうだ(三本足のカラスが鎮座してる)
神仏分離前の名残で鐘楼と建治の大鐘がある


   
出羽三山神社参集殿                          目的の三伸合祭殿に到着!      
立派な茅葺きの社だ 多めのお賽銭をあげてお参りしたよ (笑)


   
本殿左側には蜂子皇子を奉った蜂子社がある


   
蜂子皇子の墓 天皇家の血筋であるからここだけは宮内庁の管轄だそうだ


  
出羽三山歴史博物館があるが天童市まで戻るので時間がないのでスキップした


幸いに頂上からバスで下山できるので鶴岡駅乗った(自力での下山はキツイ)
鶴岡駅→余目駅→新庄駅→天童駅と2回乗り換えて約2時間強!(^_^;
駅までホテルのバスが迎えにきてくれたので助かった
一風呂浴びて一般客より遅れて食事だ(個室)
  
生ビールで喉を潤してから食事開始 前菜盛り合わせ アケビの詰め物は初めてだった
山形県のつや姫の塩むすびは冷めても美味い米だ

米沢牛のローストビーフは抜群に美味かった 付け合わせの野菜も新鮮で美味い
鮭の煮物・お作り・海老の中華風・漬け物(スイカの漬け物は美味かったよ)

蔵王牛の朴葉焼きも薄味で美味い


 
御飯は当然「つや姫」、山形名物の「芋煮汁」、そしてもう一つの名物「ダシ」
とても腹に入る状況じゃないので箸だけつけて止めた 当然デザートもね(^_^;