total yesterday today  Since 2018.10.19


ブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BZT710) HDD交換記

このページは、写真をクリックすると拡大表示します。
リンク先などから来た方でフレームが表示されていない方は こちら
一言感想を「情報交換室」書いて頂くと嬉しいです

2018.10.19
朝起きて日課である昨晩のニュースを見ようとしたら、
あらら昨日以前も含めて録画番組がない!
調べてみたら内臓HDDがオシャカになってるではないか
購入から6年半だから仕方ないかな

価格を見ると安くなってるので、 新品を購入する選択肢もある
最新のレコーダーの購入には躊躇するわけがある
PCで録画番組をみる「StationTV Link」対応してない
対応してるのだけど動作確認サイトが更新してないのかもね
これは結構リスクが大きいよなぁ

6年前の機種なので検索してみたら一台はヒットしたが、
今更古い機種に70,000円以上払うのはねぇ(新品の方が安い)
自分で修理するかメーカー修理か迷うな(^^;

HDDだけを交換するのは簡単だが、少し問題がある
メーカー&機種ごとにHDDのヘッダーを イニシャライズする必要がある
現在のHDDのクローンを作ればヘッダーは書き込まれるが、
クローンを作るには専用の機器が必要だ(6000円程度)

もう一つはイニシャライズされたHDDを手に入れることだ
どの方法が一番安く済むかだ? これは迷うところだな (^^;   
2018.10.20
俺の庭であるアキバのある筋から、
イニシャライズ済のHDDを手に入れてきた(笑)
2018.10.21
HDD交換の準備をした
本体カバーフロントパネルを外す
中身を覗いてみると大した構造ではない
  
HDDが取り付けてある台座ごと外す
次にHDDのみを外す
 
今までは容量が500GBだったが、交換するのは1TBにした
これなら録画モードをHXから最大のDRでの録画ができる
なにしろ3番組同時録画するので結構容量を喰うのだ (^^;
HDD交換後、逆の手順で本体に収めて完了!

HDD交換後、電源オンしたらHDDエラーがでた (^^;
これは想定してた事柄だったので、
アドバイス通りに、
電源オフ→リモコンの番組表押して電源をオンにする
するとフォーマット画面があらわれたので、HDDのフォーマット

完了後、適当に現在放映中の番組を録画&再生
無事動作テスト終了 問題なくテスト完了!

問題の「StationTV Link」
チョイと時間がかかったけど無事以前の状態で使用できる

これでHDD交換は無事完了した
多額の出費を覚悟してたが、イニシャライズ済のHDDを入手できたので、
一番安上がりの選択をして良かった(笑)