使用するソフトを入手する。
・リッピングソフトは色々ありますが、今回は手動操作や専門知識がなくてもできる
フリーソフトを使用しました。下記をクリックして入手してください。
・今回はDVDShrink2.3を使用することにしました。↓下記をクリックして入手してください。
DVDShrink2.3J.zip (日本語版)
・日本語版はWindows98/Meでは動作しないため、
98/Meの方はオリジナル版 ↓ を使用してください。
DVDShrink2.3.zip
・こちらが本家サイトです→ DVDShrink.org
インストール完了後、DVDShrink2.3を起動する
DVDをドライブに入れて「ディスクを開く」をクリックする
DVDの分析が始まる(数分で完了する)
「ビデオプレビューを有効にする」にチェックを入れると黒い部分で画像確認ができる
分析が完了すると下記のような画面になる
今回は片面2層のDVDを1枚に焼く。
圧縮設定でビデオを自動にすれば圧縮してくれる
当然圧縮なしで2枚に焼くこともできるが、今回は記述しません。
バックアップをクリックすると、各種設定画面が出てきます
HDDにファイルを書き込むので、使用可能なスペースがあるHDDを指定してください
リージョンの設定です。これ以上は何も言いません(笑)
バックアップオプション。
書き込み設定
OKを押せばエンコードが始まる!1時間数分かかる(^^ゞ
今回のDVDは1時間5分でエンコード完了
完了したら、指定した場所にAUDIO_TSとVIDEO_TSフォルダーが出来ていることを確認する
AUDIO_TSフォルダーの中は空でOKです
VIDEO_TSフォルダーには下記のようなファイルが出来てると思います。
いよいよDVDに焼き込みです。ドライブに付属していたライティングソフトでOKです
今回はB'sRecorderGOLDで焼いてみました・
AUDIO_TSとVIDEO_TSフォルダーごと焼いてください。
ここで注意するのはディスクアットワンスに必ずチェックを入れてください。
時間短縮のため、オンザフライで直接書き込みをしました(^^ゞ
これで焼き終われば完了です!
あとは焼きたてホヤホヤを再生して見てください(笑)
圧縮してあるなんて思えません!40インチクラスのディスプレーなら感じるのかな?
再三申し上げますが、実行するしないは自己責任でお願い致します
|